モールドも作ってみたよっと。

今日は学校が振り替え休日だったので、モールドを作ってみました。
これが大変な作業でして。。
卓上糸のこ盤があればあっという間に作れるのかも知れませんが、
全部手加工だからねぇ。。
9mm厚のベニヤを3枚購入し、まずそれを半分に。
それからボディの左右半分づつを書き写して
さらに半分づつにカットします。合計12枚になります。
そしたらそれを100円ショップで購入した糸のこを使って
加工線に沿って切って行きます。これがしんどいのですわw
糸のこの刃が切れまくります。。でもね、そのうち切れない
使い方を覚えました♪  レベルが1上がった!(笑)
で、実線と加工線の差を叩きのみとハンマーでギリギリまで
落としてゆきます。と、ここまで完成!
しかし、最後の仕上げが出来ていない。。
エコノミーサンダーが必要なんだなぁ。。
これを手で全部ぴったりに合わせるのは流石にしんどい。。
う~ん。。例の手を使うしかないか・・・
 
 
 
「cotanxxx」 http://cotanmade.blogspot.jp/