ラベル クラフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クラフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ウクレレ製作 進捗状況 2025/9/9

ブリッジの接着

木工過程が終わりました。

ハワイアンコアのコンサートは最終仕上げです。
ブリッジを研磨してます。

フレットを磨いております。

指版にオレンジオイルを差して

フロロカーボン弦とLow-Gを張ります。

弦を張り終えて一晩寝かせます。

ラフランスも塗装が終わりました。

フレット処理中。

定番のUPTペグ。


ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/

ウクレレ製作 進捗状況 2025/9/1


いつも2本同時並行で作ってるので、一本に集中して作ると
進捗の度合いが随分違いますね!




マーチンタイプのヘッドに焼き印は初めてのパターンです。

フレットも打ち終えて

ボディも完成。


間もなく木工が終わります。
自分でも驚きの速さです(笑)

ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/

ウクレレ製作 進捗状況 2025/8/25

さて、次に手掛けるウクレレです。
これはマイウクレレにします。

実は今年に入ってから製作するウクレレの内部構造を大きく
変更させたこともあって、マイナーチェンジ後のウクレレを
一つ持っておきたいなということで作ることにしました。

材料はオールフィジーマホガニー。
憧れだったマーチン社のウクレレは今や外注製作になってしまいましたが、
かつてオータサンやIZが使用するウクレレはマーチン社が手掛ける
ホンジュラスマホガニー材を使ったウクレレでした。
彼らが奏でるウクレレの音が好きでウクレレに傾倒して行きました。
当時は作ることなどは全く考えておりませんでしたが(笑)

フィジーマホガニーはホンジュラスマホガニーをフィジーに植林して育てられた木材です。
気候などの環境が近いからとのことで植林が始まったそうです。

さて、サイズはソプラノとコンサートの中間の大きさのハーフにします。
ソプラノでもコンサートでもない、でも両方の音がする「良いとこ取り」のサイズです。
抱えた感じは「小さくなく、大きすぎない」ちょうど良いサイズです。



ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/

ウクレレ製作 進捗状況 2025/8/22


お盆期間中はレッスンが無かったので、製作に勤しんでました。
なもので、作業がググっと進みました。

バインディングの溝堀り。


ネックの荒加工と指版の切り込みとポジションマークを入れました。

溝にフレットを打ち込んでいきます。

ネックジョイント。

ヒールキャップを付けてますの図。

指版貼り付けの図。

そしてこっちもネックジョイント。

からの指版貼り付け。

面取り作業。
手や腕の当たるところが痛くならないようにします。

ブリッジの接着。
もう少しで木工が終わります。

面取りをして

塗装準備完了です♪

ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/


ウクレレ製作 進捗状況 2025/8/12


塗装が終わり最後の仕上げにかかっております。

フレットのすり合わせの図。

ペグはUPTのブラックです。

ナット溝を彫って適切な高さに調整します。

続いてブリッジを磨きます。

フレット磨き。

最後にオイルを注します。

サドルを作って弦を張りました。
明日最終確認してOKなら完成となります。

そしても一本も塗装が終わりました。

フレットのすり合わせ。

仮の弦を張ってナットの調整中。

ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/

ウクレレ製作 進捗状況 2025/8/9

次に手掛けるウクレレです。

一本目はハワイアンコアのコンサート。
ハワイアンコアはサイド材とバック材のストックが
これで最後になりますので、オールハワイアンコアはこれで最後です。
トップ材だけなら少しだけありますが…。

もう一本はオールホンジュラスマホガニーのラフランス型。

サイドを曲げて接着してます。

ライニングの接着。

塗装中のウクレレのヘッドにロゴを入れます。

シーガルのマークは島村楽器店様へ納品予定のウクレレです。


こちらは生徒さん用のウクレレです。

製作中のウクレレに戻りました。

マーチンタイプのヘッドデザイン(左)と当工房オリジナルヘッドデザイン(右)。
久しぶりに焼き印を使ってロゴを入れましたが…
バッチリ決まりました! 久しぶりでしたが冴えてました(笑)

トップ面を張り付け中。

こちらも同様に。

はい。二つとも箱になりました♪

ウクレレアトリエcotan 
https://ukulelecotan.com/