3週間ほど出稼ぎに行っておりました。
というのは実家(花屋)の手伝いなんです。
3月というのは花屋がもっとも忙しいシーズンなんですよね。
卒業式やお彼岸や離任式等々で4月の入学式まで
ずっと忙しい訳なのです。
私も10年ほど花業界におりましたもので何かの行事の時期には
いつも助っ人として召集がかかるわけなんです。
なので時々作業が中断してしまうことがありますがご了承頂ければ
大変ありがたく思います。。ホントすみません。。
というわけで気を取り直して作業再開!
実家の手伝いに入る前にバインディングの溝を掘って
セルを巻いておきました。
裏と表とサイドとセルと木材の高さが同じになるように
ひたすらヤスリをかけます。これが中々の作業なんです(汗)
で、ジョイントして接着されるのを待ちます。
こっちは同時作業中のもういっこ。
指板接着後にネックの仕上げをして行きます。
はいこんな感じになりました♪
ペグ穴を開けて指板にマスキングをして塗装待ちになります。
============================================
「ウクレレアトリエ」 http://cotanmade.webnode.jp/
ウクレレ製作、リペア、調整、レッスン/ギター調整、リペア
============================================