4本目のウクレレも塗装に入りました。

4本目のウクレレはラッカー仕上げにしようと思います♪

学校ではシーラーとサンディングは別の工程で塗装するのですが
ホームセンターにシーラーサンディングというワシンの塗料があったので
それを使ってみようと思います。

一応はねマホガニー材で練習しているので多分大丈夫かと思います。

でも学校のようにスプレーガンで塗るのではなく刷毛を使っての塗装です。
薄く塗らないといけないのでそうしてますが問題は乾燥時間でしたわ。。
学校では30分置きに吹き付けるのですが、環境が違うのか乾く時間が遅い。。
2回塗りまではうまくいったのに3回目塗ったときにまだちゃんと乾いてないようで
先に塗ったのが解けだしてきたためムラができた。。
研磨に手間取るかも。。やはりスプレーガンがいいかも。。
まだ分からんが。

今日は4回塗ったところでタイムアップ。




こっちは2・3作品目のウクレレ。
ハードケースに入れてみた。
うん、いい感じ♪
なんか商品ぽい♪
自己満足。。いかんいかん!
まだまだ改良の余地があるのだ!



============================================

 「ウクレレアトリエ」        http://cotanmade.webnode.jp/
塩釜市にあるウクレレ工房。製作、修理、調整、レッスン

============================================