ウクレレ製作 進捗状況 2/10


バインディングの溝堀りの方法を変更することにしました。

というのも、バック面のブレイシングを変更したため
ラウンドバックになりました。
↓これだけ丸くなりました。

今まではトップ面を上にしてルーターで溝を彫っていたところ
反対にトップ面を下にして彫ることになりました。
裏面が丸っこくなったので固定出来なくなったため。

今までのやり方を変更するのは、なかなか勇気のいる作業ですね( ;∀;)
学校で習った方法を・・・と言っても見てただけで実際にはやってませんでしたが
見よう見まねで覚えた方法を変更しました。

想像力を働かせて自作の治具を作って見たところ・・・
意外や意外!!やってみるとこれがなかなかいい感じ(*‘∀‘)

最初からこれをやっとけば良かった感が(;^ω^)

治具を作るのもまた楽しいものです♪
他にも作ってみたい治具があるのですがねー。

はい!綺麗に2つ出来ました(*^_^*)

バインディング巻きも一緒に出来た♪





ウクレレアトリエ cotan 
https://ukulelecotan.com/