塗装一歩手前~♪

ようやくここまできました!
もう塗装してもいい感じではあるけれど
しばらく熟成させようかと。
 
勢いでやってしまいたいところだけど
少し放置することで気になる点が出てくるかもしれないし、
ヘッドのインレイもどうしようかと迷っているところなので
しばらく様子見。
 
 
 
そして、今後製作する上でこだわりを持って採用して行きたいと考えているのが
「ナット」と「ポジションマーク」の材について。
通常ナットはボーンや真鍮だったりポジションマークはアクリル
とかを使うんだけど、「木」そのものにこだわりたいと考えているので、
今回からそれらの材を木で作って行こうと。
 
というわけでこっちは「ヒノキ」。

 
で、こっちが「ローズウッド」。


 
 
ポジションマークにも「ヒノキ」。

 
 
フレットやペグはいかんともし難いので金属を使うとして
出来るだけ「木」で作って行こうと考えているのですよ。
 
直接弦に触れる部分でもあるので音にどう影響を与えるのか未知の
部分があるのですが、それがいい結果として反映されたらなぁと思っちょりもす。
 
 
「cotanxxx」 http://cotanmade.blogspot.jp/